鱧浪会

アカペラを通じた活動をしている鱧浪会のブログです。

【鱧コラム】言葉の音楽

「喉の奥から言霊が 声にしてよと笑うから
            胸の底から音霊が 歌にしてよと誘うから」


Smooth Aceの曲のひとつ、「理由なきハーモニー」という歌の歌詞の一節です。

f:id:hamoroukai:20180221183554p:plain

僕にとってのアカペラは、まさにこの歌詞に凝縮されていると常々感じています。




アカペラの魅力のひとつは、言葉で音楽を創ることができる、いわば「言葉の音楽」であるという点だと思っています。




僕が好きなアカペラグループの中に、Duwendeというグループがあります。




Michael Jackson - Love Never Felt So Good (A Cappella cover by Duwende)



僕が思うDuwendeの特徴のひとつが、言葉を使ったアレンジ。


字ハモはもちろん、主旋律の裏で別の歌詞を歌ってみたり、原曲のピアノやギターのフレーズに歌詞を当てはめてみたり…。


あるいは、シラブルひとつとってもそれをどうやって歌うのか。




そういった言葉を上手く使ってこだわった表現が、曲本来の持つ世界をより広げてくれる。


それがDuwendeの魅力のひとつであり、はたまたアカペラという音楽の魅力のひとつ。


そこに僕は強く惹かれます。




声という制約はあるけれど、言葉という最大の武器を持っている、とてもワクワクさせられる音楽。


それがアカペラなんですよね。




アカペラを聴く時、その言葉が見せてくれる世界観に、感情を揺さぶられる。


アカペラで歌う時、言葉に感情が乗っていくことで、思いがけないパワーを生む。




そんな感覚を味わわせてくれるからこそ、僕はアカペラを


「やっぱりやめられないんです」




だいねん





hamoroukai.hatenablog.com