鱧浪会

アカペラを通じた活動をしている鱧浪会のブログです。

第4回 ハモろう合宿「4u4us」が開催されました。

第4回 ハモろう合宿「4u4us」が開催されました。


またいつか第5回が開催される時や、
鱧浪会の毎回の活動に興味を持ってもらえたら嬉しいなと思って、
今回はなかなかの長さのブログになりました。


0-1.そもそも、ハモろう合宿について

鱧浪会ができて、はや3年半です。
いろんなことがあったのかどうかわかりませんが、
いろんな人と巡り合ってきました。
嬉しいことに、滋賀のサークルとして始まった鱧浪会は、
滋賀県以外のメンバーも多くなりました。


いろんな人がメンバーとして集まってくれていますが、
仲良くなるには、やっぱり一緒にいる時間というものも大事ですね。

都市部で活動しているわけではない鱧浪会はなおさらですが、
多くの人数が集まって、ゆっくりと過ごすのはなかなか難しかったりしています。
悲しいかな。



なので、「ハモろう合宿」は交流をメインの目的として開催しています。
泊まりでゆっくりと一緒の時間を過ごすことってなかなか無いもんね。

f:id:o21mokamoto:20170919184008p:plain


平日に働いている人が少ない自由時間でやりくりしやすいように、
金曜日から土曜日にかけての合宿にしています。
(金曜日は有休推奨制。無理でも仕事後に参加できるように。)


0-2.合宿の概要

今回で合宿も4回目です。

f:id:o21mokamoto:20170919184337p:plain

第1回の「交流」目的からスタートして、毎回テーマがあります。
第2回からは「アレンジ」→「作詞」、そして今回の「作曲」と、
だいぶんと音楽活動らしいテーマになりました。

タイトル 4u4us - 幸せのクローバーを探そう
テーマ 作曲
日程 9/15金-16土
場所 こんぜの里
参加条件 アカペラおよび鱧浪会に興味ある方なら誰でも
費用 10,000円(宿泊費+夜/朝ごはん+会場費。残ればキャッシュバック)

0-3.当日までの課題 - 当日まで

f:id:o21mokamoto:20170919192037p:plain

テーマが作曲なのですが、実質は作曲をするのは当日までの課題です。


アレンジや作詞に限らず、作曲もまた一見ハードルが高そうですが、
参加メンバーは初めて作曲するという人も多いです。

クオリティの高さが求められるわけではなくて、
それぞれの人のスキル次第で、自分なりに壁を登る、
という感じでしょうか。


きっとわからないなりに、いろんなことを調べたりする過程で、
知識が身につくのかなという想いで、こんな課題になっています。



1-1.お昼ごはん - 初日

さて合宿初日となりました。
初日は仕事後に参加する人も多いので、昼から集まれたメンバーはゆっくりと過ごします。
(今回は5人でスタート。)

そもそも大枠だけで内容が決まっていないので、
お昼を食べながら、今日一日何をしようか、なんてことを決めていきました。


1-2.買い出し - 初日

ハモろう合宿では、夜からみんなが集まって夜ごはんがスタートします。
そのごはんを作るのは、自分たち。

人に作ってあげたり、作ってもらったものを食べることでも、
距離は縮まるのだろうし、そういうのも大事かな、みたいな。



そもそも10人以上の人のごはんを作る機会なんて無いし、
どれだけの分量を買えばいいのかもわかりません。
それを考えるのは、何の役に立つのかわかりませんが、
役に立つこともきっとあることを願って。


1-3.曲を良くする時間 - 初日

買い出しを終えたら、宿泊場所へ移動です。
実は今回は大都会 大阪も候補地として挙がっていたのですが、
予約が取れず、今回もバンガローになりました。
運命でしょう。


あら素敵なバンガロー。



宿泊地に付いたところで、お茶の時間。
まだまだみんなが到着する夜までには時間が有り余っています。

ということで、
「曲を良くする時間」にすることにしました。
各々が事前課題として持ってきたメロディーを披露しあってから、
歌詞を付けたりだとか、アレンジを考えたりだとか、
はたまた居るメンバーで、アカペラで歌ってみたりだとかして改良していきました。


1-4.夜の宴 - 初日

曲を改良しながら、カレーを煮込みながら、コアラのマーチを食べながら時間を過ごしていると、すっかりと夜になりました。


21時ごろには、仕事が終わったメンバーも車に乗り合ってやってきました。
10人になりました。


そして乾杯。
仕事お疲れさま。



ここで毎回恒例の「合宿のしおり」も配布されます。
メンバーのコラムなどが載った内容です。



そうそう、鱧浪会で運営している「ハモろう商店」では
アカペラを通じて広く活動していこうとしている鱧浪会に、共感いただける方からの寄付を募っています。
これで活動資金…とはなかなかならないのですが、自分たちの活動の価値を確認したり、モチベーションアップのためとしています。


ただ、寄付をいただくだけではなくて、鱧浪会で生まれた何かしらをお贈りしています。
今回の合宿のしおりもその一つです。
よければよろしくお願いします。




閑話休題。

カウンターっぽいところもあったりして、楽しい感じです。いいバンガロー。



ハイライトとしては、
初対面同士のメンバーが、じゃれ合うぐらいには仲良くなったよ、のシーンでしょうか。




1-5.山の音楽会 - 初日

ひとしきり飲み食いして交流を深めた後は、プチライブが始まりました。
もくもくと、準備をさせらr...準備をがんばるヤングチームのメンバーたち。うむ、偉い。



特にこのために何かを練習してきたわけでもなく、
できそうな曲を挙げて、歌えそうなメンバーがいれば歌うスタイルでした。
人数足りて無くても、ちゃんと歌えなくてもいいじゃんスタイル。




2-1.恒例の朝活 - 2日目

今回の合宿では、2日目からの参加もOKなのでした。
忘れてた。
なので、平野部に戻って、スタートの10時に間に合わせなければなりません。
えらいこっちゃ。

恒例の手づくり朝ごはんと、恒例の銭湯も行かなくちゃ。
えらいこっちゃ。

ということで、
7時朝ごはん。
8時出発。
9時銭湯。
という、健康的なスケジュール。


2-2.曲の披露と決定 - 2日目

10時になりました。
山を下って、駅前の施設にやってきました。
4人増えました。

朝だけど、風呂上がり感が満載でスタート。



まずは、各々が作ってきたメロディーを披露します。
そして、どうやって作ったか、どんな想いで作ったかなどを説明。
作曲初めての人も何人かいるとは思えないほどに、みんな魅力的なメロディーでした。


その後は、投票です。
気に入った曲を匿名で投票します。



2-3.アレンジと練習 - 2日目

得票数が多かった2曲が決まったら、予め決めていた2つのグループにわかれて、
それぞれのグループでその曲をアカペラで仕上げるべくアレンジしたり練習したりします。


練習時間は3時間半。
時間との戦いなので、昼食休憩も有効に使わなければなりません。



カウンターに並んでラーメン食ってりゃ作戦会議なんて、できませんわな。
無言で麺をすする時間でした。





2-4.発表と合評 - 2日目

15:30になりました。
各チームで発表です。





投票で選ばれた2曲は、さすがの出来栄えで、アレンジも歌詞もある状態だったので、
どちらも3,4時間で練習したとは思えない良いアカペラになりました。




さて、せっかく作曲や練習をがんばった合宿です。
練習して演奏して終わりでは味気ないので、急きょ合評のコーナーを作りました。


作曲に関して質問したり、それぞれの意見を交わしたりしていきました。



第5回のハモろう合宿に向けて

今回も好評のうちに幕を閉じたハモろう合宿、
合宿中には、次の合宿の構想が出ていたりと、なかなか有意義な時間となりました。

作詞も作曲も、作るというハードルはありますが、競うわけではありません。
(演奏するものを決めるのに、あくまで投票はするのですが)
各々が苦労して作って、他の人の考え方や曲を聴いて、視野を広げたり引き出しを広げることで、
より良い音楽活動や、鱧浪会の活動につなげていければなというものです。


第5回の時期はまだ未定ですが、
次もまた、これまでと同じように鱧浪会のメンバーではない人も大歓迎です。
そして、魅力を感じてもらえたら一緒に活動していければよいなー。



どうぞよろしくお願いいたします。



あなたもわたしもハモろうかい?
みんなで一緒に鱧浪会