鱧浪会

アカペラを通じた活動をしている鱧浪会のブログです。

ハモろう合宿6 Bチーム

誰のための歌?ロクでもない歌、歌ってんじゃないよ

2019年6月28-29日(金-土)

今年もやはりやってきました合宿です!
毎年やるって誰が決めたわけでもないですが、今のところ毎年やってます。


f:id:o21mokamoto:20190710203013p:plain


6回目にもなる今回の合宿のテーマは、「誰のための歌?」です。
鱧浪会恒例と言うか、合宿当日だけでなく事前課題が今回も課されました。



A・Bのチームに分かれて誰かのために曲を書いて合宿で発表しようというものでした。
(作詞・作曲・アカペラアレンジまでを合宿当日までに完成し、合宿では練習と発表をしましょうというのが当初の設定でした)



各チーム進め方は自由、合宿当日も初日の飲み会と二日目の発表以外は宿泊場所もAB別々という一風変わった合宿でした。



というわけで、Bチームレポを担当しますもりもりです(^^)/
(前置き長くなり過ぎた)



チーム決定~合宿当日までの準備

チーム分けは鱧浪会代表の岡本正人、通称ポンさんがしてくれました。
いつも絶妙なチーム編成をしてくれます。メンバーも薄々感じてるところではないでしょうか?(笑)


さてBチームはまず、誰のための歌にするか作戦会議(投票?)をしました。1人複数人挙げる人もいましたが、誰のため?かはすぐに決まりました。



そして次に作詞担当と作曲担当に分けて作業を進めることにしました。

作詞から始めて、言葉にメロディーをつけていこうという作戦に。



作詞よりも作曲の方が時間がかかるだろうと作詞担当メンバーの心遣いで作詞は1週間程度で上がってきました
作曲担当メンバーからは驚きと感謝の声が沢山あがりました♪



続いて作曲担当の打ち合わせがスタート。
Bチームには今回、最強のゲストが居たので頼りまくりました。
アカペラ経験者のシンガーソングライターで、音楽教室(CREA MUSIC)の講師でもある尾花由佳理(べラム)さんです。



作曲経験のほぼない僕たちに沢山の提案をしてくださいました。
そしてメロディーの要を作ってくれたたかやん、とらちゃん、センスが光るメロディーが出来上がりました。


合宿ギリギリになり、とらちゃんが立ち上がって尾花さんの協力を得ながらアカペラアレンジまで完成させてくれました。
謝謝。


合宿初日

ついにやってきました合宿初日。
鱧浪会の合宿は毎年金土開催です。
有給推奨しております(笑)


とは言うものの、なかなか全員がそういうわけにもいかないので、集まれる人だけ適当に集まって合宿はスタートします


Bチームは初日、14時に大津駅に4人が集合しスタートしました。
(メンバーは、とらこ、しみず、いしいし、もりもり)



それぞれ空腹を満たしつつ、コーラスの発音について相談する時間にしました。
歌ってみないと分からないなぁなんて言いながら。




16時、宿のチェックイン。
住宅街にある一軒家が今回の宿でした。
夜の飲み会まで時間があるので、朝御飯の買い物とコーラスの発音決めの続き、練習するメンバーもいました。
(はまき、ゆかさん合流)



あっという間に時間が過ぎ、飲み会へ。
18時、ここでやっとAチームと合流です(笑)
久しぶりに合う人や、いつも会ってる人、様々ですが、各チームの曲作りがどうなってるのか話したり、近況を語り合ったり、アカペラマジトークしたり、マヨネーズやティラノサウルスで盛り上がってるテーブルもありましたね(笑)



飲み会を終え解散、各チーム宿へ。



Bチームのメンバーは、デザートを買って帰るもの、銭湯へ向かうもの、ラーメンを食べるものに分かれました。
個人的に飲み会終わりにラーメンを食べれる胃袋の構造が分かりません(笑)



それぞれの夜を過ごし(練習も少ししたかな)、就寝。
僕がスマホを置いて寝たのは1時30分だったかな。



合宿2日目

7:30起床。Bチームで決めた起床時間。
僕は7:15にアラームを鳴らしてたので起きました。



リビングに行くと朝御飯を作るとらちゃんの姿がありました。謝謝。



続々とみんな起きてきて、朝食準備のお手伝い。
みんな揃っていただきました。
ご飯、味噌汁、玉子焼、焼鮭、漬物二種。
こんなに豪華な朝御飯はいつ振りだ?!と思いながら涙を拭っていただきました←
美味しかった。



ここからランチまでの記憶が曖昧なんですが、片付けして休憩して出発の準備して宿を後にしたかなぁ?←



11時30分、山科駅に集合してランチへ。
お腹減ってないぞ(笑)
(たかやん、べラム合流でBチーム全員集合!)



13時、練習&発表会場へ到着。
Aチームと再び合流!(Aチームが先に到着してて歓迎してくれました。)
挨拶と今後の予定を共有してまたそれぞれ分かれて練習へ♪


Bチームは、コーラスの発音の共有をしながら、少しずつ練習し、発表ギリギリまでいっぱいいっぱいでした(笑)




15時30分、発表の時間。
発表は、またポンさんの提案により、2回ずつ歌うことに。
1回目は誰のための歌かまだ公開せず披露して相手チームは予想する。
2回目は誰のための歌か公開した上で披露、録音と動画撮影もする。




なかなか緊張感のある発表でしたし、個人的には果たして曲として成立するのか不安もありましたが、Aチームの歌を聴いてめちゃテンションが上がり楽しくなっていきました♪
発表も緊張はしましたがとても楽しく演奏することが出来ました♪




誰かのために歌を歌うことはあっても、誰かのために曲を作ることは始めてだったので、その'誰か'の反応をリアルタイムに見れたのはとてもワクワクしたし、何とも言えない嬉しい感情にもなりました。



Aチームの歌「きっと世界観」


youtu.be


たかやんのための歌

詞はほぼつっきー、ちょびっとごっしー、曲とアレンジは教授とサムが作ったもの。


イントロにテンションが上がり、普通に曲としてずっと存在してたかのような貫禄もありました。
そしてほぼ作詞を手掛けたつっきーのリードボーカルが言葉と曲にとてもマッチしていて心地好かったです。
アレンジもリードボーカルが引き立つ素敵なものでした。
お気に入りで今でもたまに聴いてます♪



Bチームの歌「Good time today」

youtu.be


ポンさんのための歌

まさかこんなおしゃれな曲になるとは思ってませんでした。

準備段階からメロディーを歌ってくれていたとらちゃんのリードがしっくりきて良い感じにまとめてくれました♪
たかやんが作ってくれたサビのメロディーがお気に入り♪
そして「ガラスハートも悪くない」の言葉がポンさんにぴったりで耳にも残ります♪



合宿終了~ゲストとお茶

発表終了後、各チームがそれぞれどんな風に曲を作っていったのか説明したり、感想を言い合ったりしてお時間となり解散しました♪


毎回、楽しみより不安が勝る中当日がやってきて、終えてみるとやっぱ参加して良かった、楽しかったと思えるハモろう合宿、今回も盛り沢山楽しかったです。

参加した皆さん、参加出来なかったけど作詞作曲に関わってくれた各チームのメンバーの皆さんありがとうございました(^^)



解散後、合宿に参加してくれたゲストの二人とお茶しました♪広島から参加してくれたサム、忙しい中事前の曲作りの先導、2日目から合流してくれたべラム、ありがとうございました(^^)/



Aチームのレポートはこちら

hamoroukai.hatenablog.com