こんにちは!鱧浪会のたかやんです。
第17回ハモろう教室でした。
今回のテーマは、少し趣を変え、今後の鱧浪会の活動について
参加メンバーで話し合いました。
場所は、草津市立まちづくりセンター!
今回の話し合いのテーマってなんでしょう。
そのテーマは・・・3つ!
①サークル合宿について
②今後のイベントについて
③合宿での課題について
を今日の参加メンバー10人でアイデア出しをしました。
◇サークル合宿について
6月22日~23日に行う鱧浪会のサークル合宿の段取りを話し合いました。
・22日の昼・・・
活動できる人でジングル作成、食材等買い出し、宿泊先のこんぜの里へ。
合宿の課題になぞらえて、花の準備も!
・22日の夜・・・
仕事が終わった人からこんぜの里に合流、宴会。楽しもう!
・23日の昼・・・
朝に「一輪の花」を準備して、みんなの課題への取り組みを披露しようかい!
◇今後のイベントについて
今後の鱧浪会の活動案のアイデアを出していきました。以下が案です。(日程も仮です)
・7月 ハモろう打ち上げ
新しいメンバーも入ったし、もっとお互いを知ろう!仲良くなろう!ということで、飲み会予定です。
4半期に1度ぐらいの頻度でしたいね。
・8/18 はもろうBBQ&花火
びわこ湖岸でバーベキューしたり、浴衣で花火をして夏を満喫したい。
あわよくば、お客さんにも振る舞ったりしながら、歌を披露できればもっと充実できるね。
・10/13 ほぼ鱧ライブ2
1人1人がご飯をふるまいながら、歌もふるまうライブ第2弾!
新しい鱧朗会メンバーもここで、アカペラ披露したいね。
内向きのサークルライブですが、お客さんも大歓迎!予定です。(会場の規模次第)
・11/18 せいか祭り
京都府南部に位置する精華町の大きなお祭り「せいか祭り」への出演を検討中です。(出演できれば3年ぶり!)でれたらいいなー。
・12月 地域のイベント
クリスマスも近いこの時期に行われる地域のイベントへの出演を考えています!クリスマスは音楽でしっとり過ごしたいね。
・3月 サークルライブ
平成30年度を迎えるのにふさわしいライブをしたい、ということで、この時期にライブを予定しています!
ほかにも、こんなアイデアが!
・地域のお祭りに出演したり、外のイベントにもっと出演したり、
「酒游館」さんの場所をお借りしてライブをしたいなー。
・もっと外のお客さんの目にも留まるように、エイスクエアで歌ったりできれば!(近くでイベントがある時期に)
・練習の日には歌を練習するだけじゃなくて、カラオケいったりお茶したり、もっとコミュニケーションをとりたい。
・次の合宿はライブ終わりとかにして参加しやすく、
そして企画の題材は過去のはもろう教室でも評判がよかった内容を掘り下げるのもよさそう。
・公園や、無人島(滋賀にもあったんだって!)でライブするなんてアイデアも!
・運動会を9月ごろに体育館を貸し切りで行う。
・洞窟などの響く場所でアカペラがしたい!
・冬のライブでは、クリスマスソング(「サンタが街にやってくる」や「冬のうた」が候補に挙がりました)で季節感も出したい!
◇合宿での課題について
今回、合宿では、「一輪の花」をテーマに1曲作ってみよう!という事前課題があります。
その合宿の課題の作詞・作曲については、アプリなどを活用して披露してもらいます。
・作詞だけの場合・・・作詞を披露する。
・作曲だけの場合・・・メロディだけ流して、既存の曲の歌詞で歌う。
・作詞・作曲ともにできている場合・・・メロディを流しながら、歌う。
以上の内容が今回のハモろう教室でした。
今後のイベントについては、案段階なので、変更の可能性もありますが、
まだまだ精力的に活動していきますので、よろしくお願いします!