鱧浪会

アカペラを通じた活動をしている鱧浪会のブログです。

【鱧コラム】 音とからだ

f:id:hamoroukai:20180221183554p:plain

「音楽の三大要素って知ってる?」





酒飲みでボブディランが好きな同僚と話していた時に聞かれた言葉です。



それは、




リズム

メロディー

ハーモニー




これらの3つであると。



そしてそれらの3つはそれぞれ体の器官につながっているのだと。







リズムは心臓と繋がっている。


心臓の鼓動は「どっくん、どっくん」


だからリズムの単位を「ビート(拍)」という。


リズムが早ければ、緊張感が高まるし、


遅ければ落ち着いた気持ちになる。





メロディーは肺に。


息を吸って、吐き出す音が高ければときめきや緊張感があって、


低ければ安心感がある。







ハーモニーは耳に直結している。


三半規管に音が響いて、


調和的な音を聞けば安心感を与えるし、


不協和音だと不安感を煽ることになる。





音楽をやっている中で、無意識には理解していることだと思いますが、


改めて言葉にすると面白いなと思いました。




音楽は人のからだと心に密接につながっているから、


人の感情を動かすことができるのだと。






ちなみに人の声に最も近い音を出す楽器はチェロだそうです。


なので寂しいときや気持ちを落ち着かせたいときには、


チェロの音色を聴くのがいいかもです。






あらためて音楽と人の結びつきについて考えてみると、


新しい気づきがあるかもしれませんね。










はやみー






hamoroukai.hatenablog.com