ハッピーハロウィン♪
皆さま、ハロウィンは楽しまれましたか?
仮装をしたり、お菓子を食べたり、いたずらしたり...
街も普段とはまた違った雰囲気で見ているだけで楽しくなってきますね。
鱧浪会でもハロウィン!?
10月29日(日)安土文芸の里で開かれた「きぬがさまつり」に出演してきました♪
「きぬがさまつり」は鱧浪会メンバーである、ざびさんのお勤め先が主催されているお祭りです。
今年で第35回を迎えられる、地域の人たちに親しまれた毎年恒例のイベントなんですね。
鱧浪会として30分のステージをさせていただけることになりました!
雨続きの中、練習。
なんで今年の10月はこんなに雨が多いんでしょう。
晴れ女の執筆者(今回はウェンディが書いております)も
何となくしょんぼりしてましたが、
歌っていたら雨の寒さもどこへやら。楽しいですね。
普段組んでいるバンドではなく、当日集まれるメンバーでの出演なので
各自が練習に励みます。
10月21日(土)に1回目の練習。
何の曲を演奏するか擦り合わせ。コーラス練。
10月28日(土)に2回目の練習。この日は全体のハモろう会の練習日です。
練習部屋にMAXで13人が集まるという人口密度の高さ。
どちらの練習日も当日は参加出来ないメンバーも練習に来てくれて、
欠けているパートをフォローしてもらったり、アドバイスをくれたり。
持ちつ持たれつってまさにこのことだなぁと、微笑ましく思ったりしていました。
10月29日、本番!
皆さま、ご存知の通りこの日は台風の接近もあり、
雨風が強かった1日。
体育館で演奏させてもらえました。
今回のおまつりは、ハロウィンが近いこともあり、
鱧浪会メンバーも仮装をしました!!
最近の100均ってすごいですね。
演奏曲は以下の5曲。交代で歌いました。
・やさしさに包まれたなら
・good old acappella
・真っ赤な太陽
・しあわせもあこがれも
・ハナミズキ
観客の皆さまもとてもあたたかく歌っていて楽しいひとときを過ごせました。
あっという間のステージ、最後にパシャリ☆
鱧浪会ではライブやイベントの出演のご依頼も承っております♪
「アカペラを演奏してほしいな」と少しでも興味、関心をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
お気軽に、お声がけくださいませ。
hamoroukai@yahoo.co.jp